給水型サーバー・VS・直結型浄水サーバー☆どっちがいいの!!??
☆ お問い合わせが多いのでお答えします ☆
・・・ 支持され愛され続けて21年の実績 ・・・
直結型サーバーと給水型サーバーの違い
お問い合わせで現在、浄水器、宅配水、給水型サーバーをご利用中のお客様が直結型サーバーに乗り換えご依頼と悩んでおられる新規お客様で『どっちがいいですか?』というご質問が多かったので解りやすくまとめてみました。
【直結型サーバー】は1度設置すればメンテナンスもフィルター交換も業者が管理してもらえるのに対し
【給水型サーバー】は設置後の週/1-2回ほど給水タンクをお客様自身が洗浄消毒をする必要がある事
①給水タンクが小さいので1週間に何度も水道水を補充する手間がある事。
②解約時の解約金が30,000円~50,000円かかるので気軽にレンタルできない事。
③フィルターの時期、管理、年/1~2回ほど交換作業もお客様自身でしなくてはならない事。
④フィルターが1本~3本と少なく浄水ろ過能力が不安と言った声が多い事。
⑤いつの間にか水タンク内に虫が混入して死骸が浮いていて知らずにそのまま飲んでいた事。
⑥沖縄県は水道水に不純物の石灰が多く搭載されているフィルターではろ過が出来ない事。
などのお声が多い事が、沖縄県内で給水型サーバーがあまり普及しない大きな要因と言えそうです。
(*^-^*)☆ 結果的に、水道水に石灰の多い沖縄県では直結型サーバーと宅配水が断トツの1番人気と言えます ☆(*^-^*)
支持され愛され続けて20年の実績